アジングの天気予報はなんだかんだでYAHOO!天気

アジングの時、天気で気になるのは雨?違います。
風です。
雨はね、カッパ着ればなんとかなる。でも風はどうにもこうにも。
アジングが成立するかどうかが決まると言っても過言ではないのは風速と風向きです。 ...
結論 釣り用の虫除けはジェルしかあり得ない

夏といえば虫。虫といえば蚊。あの痒さ。人様の栄養分だけを吸うズルイやつ。
虫をなんとか避けたいというのは人類の永遠の課題じゃないのかと思います。
真夏の虫除け+日焼け防止+吸汗速乾ウエアの効果が最高すぎたでも掻 ...
真夏の釣り用虫除け+日焼け防止+吸汗速乾ウエアの効果が最高すぎた

前回の真夏のアジングは辛いよー!で、生まれて初めてこれ買いました。
真夏用の虫除け+日焼け止め+吸汗速乾ウエア。
(露出部分の肌の虫除けは結論 釣り用の虫除けはジェルしかあり得ないをどうぞ。)
真夏 ...
真夏のアジングは辛いよー!

真夏はアジいないし、暑いし、虫に刺されるからアジングはやらない。
そう誓ってたんだけど、ついつい真夏の、記録的猛暑の日にアジングいっちゃった。
今回持って行ったリールがこれ。
あれ釣って、これ釣って ...
随分アジング行ってない(>_<)
真冬こそ絶好のアジングシーズンなのに、もう1ヶ月くらい釣りにいってない。
前回の寒さが堪えたのもあるし、ほんと最近はめちゃくちゃ寒い日が続いてるし。
なんて言い訳ばかり。
ああ、中アジ釣りたいなああ ...
激寒激アツ徹夜アジング

またまた行ってきた冬アジング。
冬はアジングシーズンで釣れるのはいいんだけど、とにかく寒い。
今回の予報は昼頃風速4mから3m、2mと落ちていき、深夜から1mの予報。のはず。たいていは当たらないけど。
恐怖 釣り中のカミナリでプチ感電

そういや前回の釣行でカミナリでかなり恐い経験をした。
前回の釣行 → 爆風&爆釣の爆爆アジング
この時の釣行は、そもそも悪天候の予報で、でも同行する友人の都合があってやや無理気味に決行したという経緯もあった。
爆風&爆釣の爆爆アジング

11月初の離島アジング。
前回の離島でライトルアーゲーム アジング最高♪から2週間しか経ってない(笑)
基本的にショアでのアジングは九州北部の場合11月〜2月の厳冬期がベストシーズン。今年は特にアジの状況がいい ...
釣りには絶対必要な装備 ライフジャケット考察

釣りを安全に楽しむために絶対に欠かせないのがライフジャケット。
写真はしらぽんが着ている姿(笑)
しらぽんが愛用しているライフジャケットはシマノのVF-274Lレッドで、めちゃくちゃ気に入ってる。
...
釣りの苦行 荷物運びに4輪のキャリーカートという選択

前回の釣り用キャリーカートはこれ!驚きの10年使って故障ゼロで、管理人のしらぽんが10年以上使って惚れ込んでる2輪のコロコロカートを紹介しました。
でも、最近釣りに行って気になるのはアレ。。。そう、4輪のやつ。